忍者ブログ
ADMINNEW ENTRY
C A L E N D A R
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
スポンサーリンク
貴方もブログで報酬
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ

ニュースや日常で気づいたら書くブログ 毒あり FX取引もあり
1 2 >>>
2024-04-27(Sat)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2010-04-08(Thu)
首都高500~900円案、長距離は実質値上げ

だそうで・・・
高速道路無料の話はどうなったのやら・・・首都高は混むから高速とは言えないのに・・・
むしろ、距離が短ければ安くするくらいにして欲しいものだ。
最近、東京へ行く機会が多いのだが、首都高に乗ってしまうと混んで待ち合わせ時間に
間に合わない場合があるので、手前で降りて車を駐車場へおいて電車で移動をしている。
それなりの料金を取るのであれば、あの渋滞をなんとかしてもらいたい。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100408-00000479-yom-bus_all


 

PR


2009-09-29(Tue)
藤井財務相、為替市場への介入を示唆 円高急進で
この大臣は自分の持論だけを述べてるだけで、自分の立場をまるで理解してないのではないでしょうか。
確かに、為替は市場に任せるべきだろうが、ワザワザ円高に向かわせるべき状況ではないであろう。
G20で、アメリカに安易な介入はしないと話して、信頼は得たであろうが、この変わり身。
市場は、日本は介入がありえると思って、なかなか思い切った円買いをしてなかったものを
それが極端な円高に向かわない抑止力となっており、オッカナビックリ円を買うような状況を作りあげて
よい意味で安定していたと思う。今は円高と言うよりもドル安の為の円高である。だから、徐々に円高に
向かうのは当然な事であるが、先の発言で突っ込んだドル売り円買いができる状況にしてしまった。
輸出企業としては、徐々に円高に向かうのであれば対応もできるであろうが、急激に円高に向かうと
かなり厳しいのではと思う。
私が思うに、G20で発言したのは、各国の通貨安政策は世界にとってよくないとでも言って
日本は人為的に通貨安政策は取らないよとでも言ったのであろう。
それが、報道では日本は通貨安政策を取らない=円高政策 として報道されてしまって今回の件になったと
思っているが、周囲は何か材料になるものを探している所へ格好のネタを提供してしまったのであろう。
エコノミストなどが話す事等、噂話でしかないからそんなにも相場を動かす力はないけれど
日本の政策を担う人間の場合は、周囲に配慮し世界のハゲ鷹に食われないように言葉は細心の注意を払い
誤解されて報道されないようにするべきだと思う。

今回の訂正発言をしようが、方向は円高に向かって行きそうであるが、安易な介入はしないとの発言は
世界中で報道されてしまっているので、介入ができない状況になっているはずである。
さあ、どうするのでしょうか?
介入はしないまでも、レートチェックくらいして牽制しない事には、一方向へ偏ってしまうであろう。
今回の発言で得しているのは、日本を除く世界の中銀ではないかと思ってしまう。

これが民主党のいう所の友愛?


2009-09-12(Sat)
ヤミ化する業者、“融資難民”も続出 改正貸金業法の衝撃
グレーゾーン金利が借り手が取り戻せる事となり、各社とも最近は正規の金利にて
貸し出しをしているようです。改正賃金業法では、確か年収の3分の1までとの事。
施行されると確かに以前より、借り手としては困る方は出てくるのかと思う。
ヤミ金へ向かう前に自分の今の借りている状況はどうなのか?確認してもらいたい。
借りていた期間が長ければ長いほど、払いすぎていた金利が取り戻せるのだから。

先日まで私も他人事のように過払い金請求の事は思っていた。
消費者金融で借りた事がないからであるが、ただ一社 クレジットカードでのキャッシングは
20年程前から、必要に応じて利用していた。ニコスカードなのだが・・・
もしやと思い取引履歴の開示請求をしてみたら、過払い金がしっかりと出ているではないか。
その額、50万円程。先日、担当の方から電話にて和解の提案があり、89万程で和解成立。
履歴が途中からであったので以前の分を推定で上乗せしてその金額に。
ニコスの場合、取引履歴の開示請求を申し込むだけで、ニコス側から正規の利息で計算されたものが
届き面倒な事は一切なしで電話だけでほぼ100%過払い金を取り戻せる。
引きなおしの計算を自分でやっても、誤差は僅かである。
自分で払いすぎているとの感覚もなかっただけにかなり嬉しい誤算であった。

昔からの知り合いの方から、つい先日 相談を受けた。自営業者の方だったのだが会社の経営状況が
悪く、毎月の支払いが難しいとの。そこで自己破産をしてやりなおせないか?との事であった。
話を聞くと、消費者金融4社から借りている。銀行の借り入れは来年で終るとの事。
それで、自己破産はもったいない。問題なのは消費者金融の返済だけであったので取引履歴の開示請求を
させて私が引きなおしの計算をしてみた所、ほぼ完済状態または過払い発生の状況であった。
2社は若干だけ残金が残っているので、もう少しだけ払うように話、後は債務不在の通告にて完了でき
もう2社は過払い発生状態であったので、計算書とともに本人に和解の交渉をしてきなさいと忠告。
アコムは金額も少額だったので、5割程で和解完了したそうである。3万ほどの過払いだったので・・・
もう1社のアイフルが35万円程、過払い状態だったのであるが、流石に素直に返してくれないようである。
3~5割の提示だったそうなのでこちらは訴訟に持ち込もうとの結論で現在、準備をしている状況である。
訴訟と言っても簡易裁判所の少額訴訟なので印紙代やらを差し引いても少しは得かと思っている。
知り合いの方が自分でできるわけじゃないので、全て書類やら請求書は私が作るようになるのであるが
中小の会社の経営者は、大変なのがわかっている。従業員に払う給料やら請求書。元受からの支払いが
遅れれば自分の所で用立てないといけないのであるから・・・。ましてや元受が倒産などしようものなら
目もあてられない。銀行は直ぐ貸してくれない、そういう時に消費者金融から借りてしまってたのであろう。
これで、知り合いも先が見えたとかなり喜んでいて私としても力になれてよかったと思う。

大変な思いをして毎月支払っている方は是非一度、ヤミ金に手を出す前に
取引履歴の開示請求をするべきだと思う。

また普通に返済してる方でも、長年使っているのであればやはりするべき。

ただ、そこまでしても駄目な場合は、ヤミ金に手を出す前にきっと必ず別の方法があるはず。
まず誰かに恥だと思わずに相談する事を勧めます。
一人で悩んでもよい方法は、なかなか見つからないのだから。




2009-03-03(Tue)
<トヨタ九州>派遣1000人を正社員に 派遣切り批判浴び

派遣から正社員へとの事。少し明るいニュースです。経済不況が続く中、会社の赤字を減らす為
派遣社員が契約を切られてた現状。社会に対するブランドイメージ低下。
ただ、この先 さらなる改革を進めないと、今の世界不況による自動車産業は生き残れない
そう感じてしまいます。アメリカのBIG3と言われてる自動車会社にしても、アメリカ政府の支援なくては
この先、倒産のしてしまう。日本の自動車会社も明日は我が身とその位の思いでこの先、頑張らねば
いけないと思う。その場しのぎで社員にしますと言われても、先が見えないとやはり不安。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090303-00000049-mai-bus_all



 



2009-03-03(Tue)
世界経済は「負のスパイラル」 日本は政局混迷で加速も
各国が軒並み、安値を更新しており大変な事になっている。
かなり、世界経済の冷え込みは深刻で、まだまだ先が見えない。
アメリカの金融不安が解消されない限り、この状態は続いてしまうのであろう。
日本のバブルが弾けて、復活するまで長い年月がかかった。まだまだ先は長いだろう。
私の知り合いの会社も倒産するらしい。打つ手はないらしい。




2009-02-21(Sat)
日産、正社員を時短・賃下げ…事実上のワークシェアリング
自動車業界はどこも厳しい状況。雇用を確保しようとするなら、これが最善の策なのでしょう。
もっと厳しくなるとやはり希望退職などの方法を取らないといけない。
今は社員も会社側も耐える時なのでしょう。しかし、この不景気 いつまで続くのでしょう。
先が見えませんね。世界中で不景気なので仕方ないのですが、米、欧州が回復しない限り
日本の自動車業界は景気は回復しないのでしょうか?先日、HONDAがハイブリット車で
かなり安い車を出しましたが、かなりの注文が入ってとの事です。
未来へ向けて方向転換をしていかないと、将来がないのではと思ってしまいます。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090221-00000513-yom-bus_all



2009-02-18(Wed)
自動車労組、賃上げ要求 労使の乖離鮮明

今は賃上げを要求している場合ではないと思うのですが・・・
世界的な不況下において、アメリカの自動車会社は政府からの融資を受けなければ
確実に破綻してしまう状況。現状、なんとか生き延びるのにどうしたらよいか、皆が頭を悩ませている。
日本の自動車業界も同じであろう。派遣切り、ましては正社員までリストラ対象になっている。
工場閉鎖や操業停止もある。それだけ、現在の自動車産業は厳しい状況下であろう。
いつ、アメリカのBIG3と呼ばれた自動車会社と同じような危機に直面するかわからない状況。
収益も、上がらず赤字決算となっている。それなのに、何故 賃上げ要求 理解に苦しむ。
確かに、働いているものにすれば正当な要求であるとは思うが、時期が違うであろう。
収益が上がって、会社も上向きのなら当然の権利であるが、現状 そんな要求するのであれば
その分、会社は何かしらの手段をとらねばならないだろう。それは、リストラである。
人件費の削減以外はないから。
今、賃上げ要求するのであれば誰かしらが、その賃上げ分 やめざるをえないと思う。
社員も一丸となって、現状は会社の利益を上げる必要があると思う。


 



2009-02-18(Wed)
GM最大300億ドル支援要請 米国世論は厳しい反応
ちゃんとした再建計画とはいかないようです。結局は延命の為であって、米政府としては
不良債権でしかないのではと思ってしまいます。そもそも民間であるなら、政府からの
支援を当てにせずに、自力で再建できるようにできなければ会社を存続する意味がないでしょう。
確かに再建計画があっても、どこも貸してくれないだから政府に貸して欲しい。それでなければ
なんの意味ももたない。米国民もそうじゃなければ、みな納得できない。
確かに破綻した場合の影響力は大きいが、どこかで断ち切らなければ駄目だと思っている。




2009-02-16(Mon)
中川財務相、G7で酒帯び疑惑浮上
TVでもニュースで取り上げられてましたが、参りましたね。
現在、世界中が不況で各国が集まり大事な会議をしたわけですがその後に
会見があることくらいわかっていたであろう。各国のメディアも日本の財務大臣の言動を
伝えるのではなく、この眠そうな顔を大写しにして報道していた事実。
これが現在の日本の財務大臣。世界中に晒してどうするのでしょうか?
これでは、会議もちゃんと日本のトップとして発言してきたのか疑問でしょうか?
総選挙までだから、そんな感じすら受けてしまいます。やる気がないというか・・・
きっと、日本に帰ってきてもG7の事等より、あの居眠りは何であったのか?
それにメディアが食いつくくらいで、大事なG7の事等 茶の間では説明されないのでしょう。



2009-02-13(Fri)
退職募集企業、早くも50社に 2月上旬時点
どの企業も不景気な為、人件費の削減の為 正社員の退職者を募集してるようですね。
少し前は派遣切りと他人事に思っていた社員もいつ切られるかわからない現状。
早期退職であれば退職金も少し上乗せされる。しかし安易に退職するのにこの不景気
次の就職先が確保できていればいいのだが、そうじゃないとかなり厳しい現状。
安易に退職金が通常より多いからと早期退職を願い出て、失敗している人を知っているだけに
よく考えて行動しましょう。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090212-00000015-fsi-bus_all



2009-02-04(Wed)
パナソニック、3800億円の最終赤字に
家電、自動車 海外への輸出に依存する日本の状況では円高がやはり大打撃。
現在はかなりの円高で去年から比べるとドルで30円ほど円高になっている。
円安になると、一般の消費者は物価が上がり ガソリンなども軒並みあがるって困るが
円高になると、輸出に頼る企業の業績が悪くなり不景気になる。ちょうど良いバランスの
通貨価値なら良いのだが、どうしても市場は一方向に触れやすい。ただ下がったものは
必ず上がるので、その期間が問題となるであろう。しかし、円高で日本の企業は軒並み
赤字決算になってしまうのだろう。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090204-00000057-zdn_n-sci



2009-02-04(Wed)
職を失う正社員、3月までに6千人に…厚労省
自営業な私には特に関係はないのですが、やはり知り合いの大手の会社などで
かなり厳しい状況で社員を減らすとの話を聞いてます。知り合いは特に対象には
なってないそうですが、明日はわが身かとかなり神経を使っているらしいです。
いつになれば景気回復するのでしょうか?底が見えませんね(苦笑

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090204-00000026-yom-soci




2009-01-30(Fri)
トヨタ、3回目の下方修正…赤字幅は4000億円規模にも
現在の円高水準では仕方ない結果かと思います。1兆円企業などと言われて祭り上げられたのも
円安が進んでいたから、為替差益で大幅に黒字となっていたからだと思ってますので。
世界的な不況が襲っている現在で、車も売れない しかも円高・・・。多分、日本の自動車業界が
想定していた、レートよりも大幅に円高になっているだろう。日本の自動車業界が少しでも活気付くためには
円安が必要であろう。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090130-00000020-yom-bus_all



2009-01-24(Sat)
オバマ政権「強いドル」という欺瞞

FX取引をしてるとよく、こういう発言に出くわします。気持ちはドル安なんでしょうが
他の国との兼ね合いで強いドルは国益だと。通常その後に、相場は市場の判断が
望ましいとの発言が出てくるのも一緒である。現在はドルが弱いって訳ではなく円高に
なっている。ユーロはまだそれほどでもないが、他の通貨と比べると異常な程。
ポンドなんてあんなに安いのは見たことがなかったです。安くても160円くらいかと。
それが120円を切ってくるほど。ポンド、豪ドル ニュージーランドドル カナダドルは下がりすぎの
ような気もしますが、為替はそういうものなので仕方ないでしょう。ただ何かのきっかけがあれば
また上がるでしょう。よく大統領選挙の年はかなり動くと聞いたことがありますから近々今の
行き過ぎた相場も戻るでしょうが、現在の状況は各国 神経を尖らせて相場を見守るしかないのかと。
英国は、取れる処置はなんでもするとの発言もでてるので、かなり緊迫したものになってるいるようで
日本にしても、そろそろ動き出すであろうと。しかし一時しのぎでしかなく結局は市場の判断にまかせるか
自国よりも悪い所が出てくるか、そっちしかないような気がします。
長期保有で為替差益を狙うなら、買い頃かもしれませんが、今の所は現状のままであろうと予想します。


 



2009-01-24(Sat)
一般企業にも公的資金注入へ 政府・与党が検討
成長性のある企業にはって事でしょうから、私には関係がありません。
現在の状況では、資金を入れたとしても耐えるしかない状況であり、経済が低迷している状態では
延命処置ではなかろうか?どうせお金をつかうのであれば、なにか斬新的な国家的プロジェクトを
発案できないものであろうか。環境や食料事情の事でも良いし、福祉関係でもいい。
そこで、中小零細企業を下請けに使うような事をしなければ無理であろう。
大企業も自分たちの会社の存続しか考えられない現在では、たとえ資金を注入されても下請けの
中小企業になどまわってくるはずもない。大企業が延命されれば確かに中小企業も延命はされる
だろうが、中小企業の現在の状況は好転するはずもないでろう。
まあ、自分たちの利益を優先に考えている政党がいる限りは、そんな考えなど出てくるはずもなかろうが。




2009-01-05(Mon)
<日銀>マイナス成長に下方修正へ 09年度実質
日銀の実質成長率の見通しがよく発表されるが、通常我々が感じている景気とかけ離れていると
感じるのは私だけであろうか?去年も当初はプラスだったはず、景気も良いような事を毎回のように
発表していたが、まるでそんな気はしなかった。むしろこれからどんどん悪化するとしか感じなかった。
マネーゲームでお金が回っているから景気が良い。そんな判断でしかないような気がする。
なにか本当に画期的な新しい産業が生まれない限り、本当の景気回復にはならないような気がしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090105-00000050-mai-bus_all





2009-01-05(Mon)
不況下の仕事始め…ハローワークに列、景気回復神頼み

私の所も、今日から仕事始めなわけだが・・・例年と比べかなり違う
正月中に溜まった仕事で、てんてこ舞いな状態なのが毎年の事であったが今年は
かなり楽にこなしてしまっている。この不況いつまでつづくのか・・・先が見えない
自営業者にとっては大きな転換期になっているような気がする・・・。
明るく楽しい事はないのでしょうか? とりあえず頑張ってみますか・・・
神頼みしてよくなるものなら、いくらでも頼みますけど・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090105-00000031-yom-soci


 



2008-12-22(Mon)
11月も貿易収支マイナス、2か月連続赤字は28年ぶり
日本の経済状況が輸出に依存している現状を考えるとかなり深刻であろう。
また円高により、輸入も金額も下がっているだろうがそれ以上に自動車の販売の落ち込み
が一番影響があるのかと思う。
景気のよい時は、貿易黒字で各国から非難がでてたおり、円高になった場合の為替介入も
控えるしかなかったが、急激な円高になった場合には容認する口実にもなるかもしれない。
ただ一時しのぎでしかなかったのは過去の経験から少しは学んでいるであろうし
現在の世界が不景気である現状では、なかなか単独で実現するのも難しい。
介入があるときは、FX取引は狙い目かと思う。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081222-00000018-yom-bus_all



2008-12-20(Sat)
国と地方の借金総額は800兆円に、先進国で最悪
以前から言われてる事であるが、日本が抱える借金が多すぎる事。
表面上は平和で豊な国と思われていても、国の台所事情は悲惨そのものである。
食料自給率も低く輸入に頼っている現状。このままでは日本自体が破綻などと言われる。
国も地方も無駄は省き目先の自分たちの事だけでなく、社会全体で考えてもらいたい。
今、麻生政権の支持率が低下している為、自分たちが選挙が勝つことができないからと
先延ばししているが、そもそも支持率の低下は今まで行ってきた自分たちの利権の為に
しか動いてなかったからであろう。自分たちの都合で予算が足りなければ国債の発行で
穴埋めしてきたからであろう。
これではまるで、自転車操業する企業と同じではないか?
その先は誰でもわかることである。借金で首が回らなくなり倒産・・・それが国や地方なだけの話。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081220-00000027-yom-bus_all




2008-12-19(Fri)
日銀、政策金利の0・2%追加利下げを決定

最近、かなり為替が急激に変動してるので、サイドバーに為替のレートがチェックできるパーツを
つけてみた。昨日の深夜確認していた所、一昨日 急激に円高になり1ドル87円台だったものが
昨日は2円ほど戻し89円台となっていた。最初は急激な円高による当局の介入かと思ってみてたのだが
介入時と違い戻りが限定的に感じていたので何かあったのだろうかとそう思っていた。

このニュースを読んで、日本の政策金利の利下げを予想しての利益確定の動きだったのであろう。
短期では美味しい動きをしているが、長期ではまだどうなるのか把握できない状態。
ある程度、材料が出尽くしてきた感があるが、どうなるのでしょうか?
アメリカのBig3といわれる自動車業界がどうなるか?それによってまた急激に動くのではと思う。
ただ、日本は大丈夫なのか?それこそ、疑問なので長期的にはわからない。
どこの国がこの世界的不景気を止めるかそれにかかってくると思う。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000581-san-bus_all


 



1 2 >>>

Powered by NinjaBlog. Template by うさねこ.
忍者ブログ[PR]