FOMC後に大荒れとなり一時は90.80まで円安が進みました。現在は90.20になってます。
昨日は久しぶりに損ギリマイナスとなってしまいました。欧州時間まで、正確には
ニューヨーク時間 FOMC前までは順調だったのですが、ショートで挑んでいたのが
災いし、発表後にプラスで仕切れるポイントが一瞬あったのですが躊躇ったら、あれよあれよと
ストップを巻き込みながら(苦笑
その後に反落してたのですが、上下動が激しすぎて上手く掴む事ができませんでした。
イベントリスクは極力回避しないと駄目ですね。反省してます。
今日は、上に行くのかまた戻すのかわからない状態ですが、やはりショートで望もうかと思ってます。
ユーロ円がかなり重いのであまり上には行かないような感じがある為ですが
いずれにしろ動きを見ながら。
29日 18:30 ZAR ☆ 卸売物価指数(PPI)[前月比] -1.30%【-0.8%】
29日 19:00 EUR ☆ 消費者信頼感 -30【-31】
29日 22:30 USD ☆ 新規失業保険申請件数[前週分] 58.9万件【57.5万件】
29日 22:30 USD ☆ 耐久財受注・輸送用機器除く[前月比] 1.2%【-2.7%】
30日 00:00 USD ☆ 新築住宅販売件数[前月比] -2.9%【-2.5%】

PR