C A L E N D A R
スポンサーリンク
カテゴリー
最新記事
(08/02)
(07/16)
(07/05)
(06/30)
(06/30)
(06/28)
(06/28)
(06/28)
(06/25)
(06/16)
(05/24)
(05/23)
(05/17)
(05/17)
(04/09)
(04/08)
(04/08)
(03/08)
(03/04)
(02/25) |
解雇された時は芸能界の裏事情がどうのとこか言ってたはずだったが・・・
こういう方法で復活なんだそうで、短絡的と言うかなんというか・・・ 多分、AV業界からも きっとオファーがあるでしょう。最近は元グラビアアイドルが AVへって売りで騒がれる人が多いですが、そうなると逆に芸能界には 上がってこれないでしょう。 PR
オーシャニック6 サン役のキムユンジンさん
ドラマでは、ジンとサンとの夫婦愛の強さをこれでもかと見せてくれてます。 通常、シリーズのドラマであると、回を重ねるごとに面白くなくなってくるのであるが LOSTに関しては、そんな事はないです。シーズン5も展開がかなり複雑になって 過去や現代の話が入り乱れ、しっかり見てないと把握できない。 正直、シーズン1の終了話では、このドラマはこの先、駄目ではと思ったものですが えええ?と驚き どんどん引き込まれて 今はシーズン6が待ち遠しいです。 シーズン6でフィナーレとの話も聞いてますが、プリズンブレイクのようなに伸ばして 方向性がわからなくなるような事はしないで欲しいです。
飲酒による事故で3人の幼い子どもを死なせた。
飲んで車に乗ることは、それだけ重大な過失である。危険運転致死傷罪はなかなか適用されないのが 現実である。酒を飲んで事故を起し死亡されたなら、全てに危険運転致死傷罪を適用して もらいたいものである。また、ひき逃げに関してはさらに厳罰を望みたいです。 お酒を飲んでいた事がばれないようにと逃げてしまう。逃げ得 これこそなくしてもらいたい。 どんなに、厳罰されても お酒を飲んで運転してしまう人はいるであろう。 自分だけは大丈夫と思う人たち。結局は、車に飲酒検知器が義務付けされない限り無理なのであろう。 エコカーエコカーと車に関してはそう叫ばれているが、免許書にICチップ入れて車に差さないと エンジンがかからない、飲酒検知器で飲んでない事を確認してエンジンがかかるような車の 登場が欲しいと思う。
金川被告、起訴事実認める=弁護側は責任能力争う姿勢-土浦連続殺傷・水戸地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090501-00000059-jij-soci 昨日、TVでもやっておりましたが、そもそも動機が自分が命を落す事ができないから 人を殺して死刑になろう。それだけの事。短絡的な自己中心。 正直、心の中で同じ考えを持っている人は沢山いるだろうと思う。それを実行してしまうか しまわないかの差であろう。 若い子たちと話しをする機会が私には多いのだが、無気力な子が多いと思う。 将来に対しての夢がないと言うか、努力しないと言うか・・・また外に出て遊びたがらない。 友達はいても、外で一緒に遊ぶわけではなく携帯メールやブログなど活字でのみ。 また嫌な事があれば、現実逃避にゲームやアニメに没頭してしまう。 ゲームやアニメが悪いわけではないが、現実逃避的に非現実を求めてしまい、いつしか 現実よりも、非現実のゲームやアニメが自分の居場所となってしまう。 嫌な事があれば、そこへ逃げる、その繰り返し。 また、親と話さない子が多い。これは、子どもが原因ではなく親が原因であろう。 親が仕事で忙しい為、我が子に接する機会が少ない。我が子なのに、接し方が わからない親も多い。我が子の事を思うのであれば、将来の為に勉強がよりも なんでもいいから我が子へ毎日、話す事が重要であると思う。 ゲームやアニメのキャラクターの事でも、なんでもいいから。我が子が興味を もっている事を、親も自分から進んで覚えようとして欲しい。 親だからと言って、我が子に自分の考えを押し付けるような真似はしないで欲しい。 小さいうちは、それでも良いが、ある程度大きくなれば反発してしまうのだから。 我が子であれ、1人の人間に変わりない。だからこそ、先輩として友人として接し 子どもがなんでも話をできるような関係を築いてあげない限り、このような事件もなくならない。 今の世の中は、大人であれ子どもであれ毎日ストレスと戦っている。 だからこそ、身近な人が話を聞いてあげる事が重要だと私は思っている。
どこもかしこも豚インフルエンザの事で・・・
たしかに、新型だから死者の出ている事も理解している。 ただ、世界中で不安を煽っているような報道にしか思えない。 豚インフルエンザに感染したら、エボラウイルスと違うだろうに何故か報道を 見ていると、そんな類のウイルスのような騒ぎ。たしかに特効薬がないとはいえ 普段から、手洗いうがい等普通にしていれば、良いような気がする。 ニュースによってマスクの在庫がなくなるほど、かなり過熱している。 みんな上陸したら、どうなっちゃうのか?と不安がる。 そもそも、通常のインフルエンザで日本だけで毎年300人以上、亡くなっている事実。 現在、メキシコで159人 みなさんはどう思います? たしかに日本に上陸する前に水際で阻止する事が大事であるが、そこまで 感染=死亡みたいな過熱報道する程の事であろうか? 私には今の報道のしかたにはかなり、問題があるような気がする。 少し前から、イメージビデオってかなり過激だなと正直思っておりました。 昨日から、この話題ばかりで少々うんざりしてます。 死刑制度よりも時効制度がある事を問題にすべき大きな点ではと思う。
正直、凄く悲しいです。ファンだからと言うわけではありませんが
高齢の母親の介護疲れ、この先の自分の将来が見えない。 一度は有名人として、普通の人よりも贅沢が出来たかもしれないが 現在は派遣会社の社員として生活をしていた・・・ 私は有名人ではないが、自営業者としては明日は我が身か?そう思う 幸いにも、母親への介護は今の所 必要はないが、この先 同じような 事がないとも限らない。同じような悩みを持っている人は世の中に沢山いるであろう。 自ら命を落とす事は、よくない事である。ただ人に相談しても頑張ってと言われるくらいしか 他人には出来ないのも事実。同じような悩みを持っている人に取って、 言葉ではどうしょうもない事があるのである。根本的な解決がされない限り、 ずっと自分の将来に不安を抱えたまま生きていく。 その気持ちがわかるからこそ、凄く悲しくもあり残念でなりません。 ご冥福をお祈り申し上げます
私、結構 魚は好きで色々食べてますが、マンボウももちろん食べました。
たまたま行った料理屋で・・・ でも、好みの問題もあるでしょうが、私はもう食べないかも(笑) なんか生臭くて・・・ サメも食べましたね。これは普通に食べられます。 後、イルカも・・・ これも多分、食べる事はないかなと(笑) セグロイワシ これ ニンニク醤油で食べると美味しいんですよね。 最近、食べてないな・・・無性に食べたくなってしまいますね。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090418-00000014-jij-soci 昨年、予算7500万ドル超えた映画が5本、1996年は71本だったそうだ。
根拠がある無しに関らず、自分の事ではない事は、常識として発言に対して
考えないといけないそんな話のレベルかと思う。 結局は、オバサンたちが井戸端会議で、あそこの家が・・・とかそういうレベル だったのでは? 確かに、他人をネタにする事で皆が興味を持つかもしれないが、影口のようで あまり気分の良いものではない。少し前にお笑い芸人がコンクリート殺人で なんて噂からブログの炎上もあったばかりでは・・・。 芸能界にいる以上、それなりの影響力があるのであるから、ネタなのか真実なのか そこをハッキリする必要があるのではないだろうか? たとえ真実としても、言って良い事、悪い事もあるはず。 相手を思いやる気持ちも大事であろうとそう思う。
想像できた事であろう。アニメが世界中でヒットしてるから実写も売れる?
それは間違いである。アニメであのキャラクターだからこそ、世界中で ヒットしたのであるのだから。 沢山のアニメが実写化される中で、ヒットする映画は数少ないと思う。 アニメファンは実写を喜ばないから、特に日本のアニメに関しては 独特のキャラクターや台詞、アニメだからこそヒットしているのであるから。 安易に、ヒットしてるアニメを実写で映画化と言うのからは離れてもらいたい。 純粋に、楽しめる映画を作ってもらいたい。またリメイクにしても同じ気持ちである。 80~00年までの映画は今のようにお金はかかっていなくても、本当に楽しめた。 最近の映画はどうも見る気がしない。迫力があるものでなくてもいいから 見終わった後に、感動で震えるようなそんな映画が見たい。 古い映画をDVDで何度も見たほうが感動する、何故か寂しいものを感じてしまう。 最近の映画で何度も見たいと思う作品に出会っていない・・・ 正直、ドラゴンボールの実写なら、私はいずれ民放でTVでやる時で十分と思っている。 別に見なくてもいいとも・・・ 主演 綾瀬はるかにて完成したとの事。 かなり久しぶりに記事を書きます(笑)最近、色々身の回りで忙しくて・・・
確かに、他の自民党議員と殆ど変わらない献金を受けていたのですからやめる必要が
ないと言えばそうなのですが、マスコミの報道だけ見ていると、完全に黒となっており 民主党にとっては、かなりの痛手だと思います。自民党の議員で献金されてた人とどこが 違うのか本当に違うのか?その辺も合わせてニュースを流してもらわないと国民は現在の ニュースのみを信じてしまうと思う。それこそ、自民党の思う壺なのでしょうが・・・ 事実関係がハッキリする頃には選挙も終ってしまっているような気がします。
HONDA撤退報道から、かなり時間がかかりましたが、開幕までに間に合いそう。
ただ、ドライバーはバトンとバリケロ。佐藤琢磨はトロロッソのレギュラーからも外れ サードドライバーも模索してたが、断念したとの事。レースカーがグリッドに並ぶのは 嬉しいことだが、琢磨がいないF1はやはり寂しいものがある。 しかし、ブラウンレーシングとなるらしいが、プライベーターとなるわけだから、メーカーより かなり厳しいシーズンとなるのでしょう、数々のプライベーターチームが売却解散を目の当たりに してきましたが、なんとか踏ん張って頑張って欲しいものです。
使用禁止令というより、本当に必要か必要でないかだと私は思う。
私の周りにも、iPodとiPhoneを使ってる人、欲しいという人がいるが、よくよく聞くと あまり必要ではないのでは?そんな人が多い。 移動手段が電車やバスなどを使ってるなら、わからなくもないが、いつも自家用車で 移動している人に先日 聞いた話。車でiPodを使うと・・・カーステに差し込んで・・・ CDでいいのでは? だって取り込んだCDを聞いているんだから・・・ iPhoneも確かに便利かもしれないけど、別に携帯や端末として使うなら今の携帯電話でも 用が足りる。iPodと携帯電話が合体してるからと友人は言うが、音楽聞いてたら電池が直ぐに なくなるでしょと私。 我が家でもiPodは禁止してますけど、PCにitunesを入れないといけないから。 これがまた、曲者で・・・知らない人は別に問題なく使えるのでしょうが、QTが悪戯してくれて PCが使いづらくなるのですよね。解決方法はあるけど、QTのメッセージが腹が立つだけ。 通常ならWMPで再生 DLできるのにitunesを入れる事でQTがその役目になってしまい。 DLする場合は、上位ソフトを買えと・・・知らない人は買ってしまうのでしょう。それが納得できない。 それだけの理由ですけど・・・ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090304-00000012-jij-int 本当にそうなんでしょうか? 疑問です 派遣から正社員へとの事。少し明るいニュースです。経済不況が続く中、会社の赤字を減らす為 ![]() |
CopyRight (c) 気づいたら書くブログ All Right Reserevd. |