C A L E N D A R
スポンサーリンク
カテゴリー
最新記事
(08/02)
(07/16)
(07/05)
(06/30)
(06/30)
(06/28)
(06/28)
(06/28)
(06/25)
(06/16)
(05/24)
(05/23)
(05/17)
(05/17)
(04/09)
(04/08)
(04/08)
(03/08)
(03/04)
(02/25) |
FX規制 金融庁の賭け 「倍率」無制限→25倍、投資家ら反発
私もFX取引をしてますが、25倍とかと言われても反対です。
そもそも、倍率が云々よりもロスカットルールは、どこの会社にもあるのだから 後は、個人の裁量であると考える。結局、逆に動いた時に損切りができるかどうか それが直ぐに出来ない人は、たとえ25倍であっても追証を入れてどんどん損が 膨らむついには追証も入れられずに、多額の損失であろう。 200倍の取引が出来るなら、10万円の証拠金でドル円 20万ドルの程の取引ができる。 限界一杯まで取引してしまえば、ちょっと50銭動けば全部が無くなる。 そんな取引さえしなければ、損失は低く抑えられると思う。結局は自己責任、自己管理が できるかできないかだと思う。ドル円など毎日の値動きが他の通貨より少ないとはいえ 1円程度動くし、ちょっとした噂話やニュースなどで2円ほど値が飛ぶのは為替はよくある事。 それを踏まえて、自己管理できない人は例え、低い倍率であってもFX取引をするべきでは ないと思う。為替に絶対はありえないので、損切ができるか証拠金に対して余裕をもった 取引ができるか、それに限ると思う。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090620-00000103-san-bus_all
・C O M M E N T
TRACKBACK
この記事のURL▽ この記事のトラックバックURL▽
|
CopyRight (c) 気づいたら書くブログ All Right Reserevd. |